ushumpei’s blog

生活で気になったことを随時調べて書いていきます。

haskellのパッケージ管理ツールstack

haskellでservantを使いたくて色々調べていたら、サンプルとして上がっているものがことごとくstackというパッケージ管理ツールを想定したものでした。cabal-installの代わりになるものっぽいです。

stackはhaskellプロジェクトの管理を簡単にしてくれるもので、依存関係の解決とか、テスト実行とか、ベンチマーク測定とか色々機能があるようです。あとGHCi起動時のモジュールのロードを勝手にしてくれるみたいです。

というわけでhaskellのパッケージ管理ツールstackを入れてみます。

参考

正直現在の環境をどうやって入れたか覚えてないのですが、確かhomebrewでcabal-installghcをインストールした気がします。それらを全てアンインストールし、

brew install haskell-stack

を実行しました。

GHCiを使うために、

stack setup

を実行。

stack ghci

でGHCiが起動するようになりました。

runghc hoge.hgrunhaskell hoge.hs

stack runghc hoge.hs

で実行できます。

感想

使えるからいいやではなく、何をしているかちゃんと理解しないといけないですね......