ushumpei’s blog

生活で気になったことを随時調べて書いていきます。

VSCode で Ruby 書くための設定

PC 変えた時に vim & ruby のいい感じの設定が失われてしまいしばらく書かないから放置していたらまた書くことになり VSCode でなんとなく書いてたらいい加減不便さを感じてきたので本当にとりあえずの設定を調べました。(早口)

この辺ができるように設定。

  • 構文チェック
  • 補完と定義ジャンプ

あとこれは

でやってます。

やること

VSCodeRuby の拡張があるので入れる (名前そのまんま Ruby のやつ)

GitHub - rubyide/vscode-ruby: Provides Ruby language and debugging support for Visual Studio Code

拡張を動かすために rubocop があればいいそうなので入れる

gem install rubocop

VSCode の設定ファイルに以下を追加

    "ruby.lint": { "rubocop": true },
    "ruby.useLanguageServer": true,
    "ruby.intellisense": "rubyLocate",

説明

  1. "ruby.lint": { "rubocop": true }: Linter は rubocop
  2. "ruby.useLanguageServer": true: Language Server 使う (構文チェックしてくれるようになる)
  3. "ruby.intellisense": "rubyLocate": インテリセンスの設定 (ある程度、補完、定義ジャンプができるようになる)

終わり

rubyLocate のオプションには定義検索するパスが設定できるようで、うまくやれば結構便利になるかもです?脳死で初期設定できないと割と放置しがちな癖があり、よく無いですね。